街宣活動、子ども会議
昨日は午前に今年初の街宣活動を行いました。 そして午後からは、八幡市議会の議場で開催された子ども会議を傍聴しました。 子ども会議は、市内の小中高生それぞれがチームを組んで、自分たちでテーマを考え、市長に提言を行うというも …
昨日は午前に今年初の街宣活動を行いました。 そして午後からは、八幡市議会の議場で開催された子ども会議を傍聴しました。 子ども会議は、市内の小中高生それぞれがチームを組んで、自分たちでテーマを考え、市長に提言を行うというも …
昨日は子どもが通う小学校で、PTA主催でとんどを行いました。 うちの小学校でとんどを行うのは、初めての試みでしたが、多くの方のご協力のおかげで無事に行うことができました。 最初にPTA会長として挨拶もさせていただきまし …
昨日は、消防出初式に消防団員として参加しました。 今年の出初式では、消防車両の行進と放水訓練は行いませんでした。 そして本日は、二十歳のつどいに来賓として出席しました。 同級生や知り合いのお子さんも二十歳を迎えられ、会場 …
昨日は、八幡市商工会主催の令和7年賀詞交換会に出席しました。 多くの関係団体や来賓の方が参加され、盛大に開催されました。 私は商工会の会員で、今年度は観光対策事業委員会の副委員長を務めており、今月7日に長岡京市のバンビ …
新年明けましておめでとうございます! 旧年中関わりのあった方には、お世話になりありがとうございました。 元日は家族で自分の実家と妻の実家に訪問し、妻の実家近くの御香宮に初詣に行きました。 勿論、地元の石清水八幡宮にもお参 …
昨夜は消防団の年末警戒で、団の消防車で地域の巡回パトロール等を実施しました。 以前は22時から翌朝2時まで行っていましたが、最近は21時から24時までに時間が短縮されたので、体力的に楽になりました。 そして本日は、 …
昨日は、きょうと青年政治大学校の講座に、司会進行役として参加しました。 参議院議員の友納理緒先生を講師に迎え、社会保障の課題を中心とした講義をしていただきました。 友納参議院議員は看護師として医療現場を経験する中で、医療 …
本日は、八幡市内で街宣活動を行いました。 衆議院選挙のお礼(残念な結果でしたが)、八幡市のふるさと納税、京阪石清水八幡宮駅周辺の再整備などについてお話しさせていただきました。 寒い中ではありましたが、日差しが暖かかった …
本日は市議会で、市政に対する一般質問を一問一答方式を選択して行いました。 空き家等の対策についてと、八幡市水道ビジョンについてを大きなテーマとして、質問を行いました。 本来、空き家は個人の財産であり、所有者や管理者が責任 …