川田市長市政報告会、やわた太鼓祭り準備
昨日は朝から昼過ぎまで、やわた太鼓まつりの準備として、縄張りや公民館の飾りつけ等を行いました。 気温が高いうえ日差しも強かったので、1リットル以上水分補給し、だいぶ日焼けもしました。 そして夕方からは、川田翔子八幡市長 …
昨日は朝から昼過ぎまで、やわた太鼓まつりの準備として、縄張りや公民館の飾りつけ等を行いました。 気温が高いうえ日差しも強かったので、1リットル以上水分補給し、だいぶ日焼けもしました。 そして夕方からは、川田翔子八幡市長 …
昨日の午前は、八幡市内の防災士と各自治会等の自主防災隊長を対象とした講習会が開催され、私は防災士として参加しました。 震災、水災、土砂災害等に関する研修後、簡易トイレや段ボールベッド等の組み立て訓練を行いました。 そして …
昨日は6月議会の閉会日でした。 朝から京阪橋本駅で駅立ちをしてから向かいました。 市議会の本会議では、総務常任委員会に付託された条例案2件の審査内容について、委員長報告を行いました。 議会終了後は、田んぼの状況を見て回り …
昨日は、京都府教育委員会や山城地方PTA連絡協議会等が主催する「やましろ未来っ子みんなでHUGフォーラム」に参加し、個人表彰を受けました。 昨年度は、綴喜PTA連絡協議会会長、山城地方PTA連絡協議会会長、そして京都府 …
昨日は、八幡市議会で総務常任委員会が開催されました。 今回の委員会から外部に向けた映像配信が行われ、私は本委員会の委員長を務めることになりましたので、冒頭で開会挨拶をさせていただきました。 今後は3つの常任委員会、予算 …
昨日は、自治会の防災訓練を実施しました。 大地震が起こったと想定し、自治会エリアのみ防災行政無線で訓練の呼びかけをし、一旦公園に集合して、その後自治会館で市の職員による防災についての出前講座を受講するという内容でした。 …
昨日は、八幡市議会令和7年第2回定例会において、一問一答方式を選択して、一般質問を行いました。 今回は、教員の働き方改革についてを大きなテーマとして、以下の内容について質問を進めました。 ・教員の働き方改革に配慮し …
昨日と今日は、田植えを行いました。 昨日が今年初の田植えでしたが、本日八幡市内で田植えを行っていた際に、農機具屋の方に「早いですね〜。この界隈では1番手ですよ。」と言われました。 一応、議会の日程と被らないように早めに …