一般質問

3月8日より市議会の一般質問が始まり、私は初日に防災関係の質問で登壇しました。

主な質問内容は、以下の通りです。

・業務継続計画(BCP)について

・女性の視点からの防災対策について

・避難所等の開錠について

・令和6年12月16日の停電時における小・中学校の状況等について

今回の持ち時間は通常の半分以下で20分だった為、防災関係のテーマのみ質問を行いました。

昨年の元日に能登半島地震が発生して1年余りが過ぎ、更に本年は阪神・淡路大震災から30年の節目の年となり、震災の経験と教訓を次世代へつなぎ、より一層の防災力向上を目指す年にするべきだと思い、防災対策についてを選定しました。