今シーズン初の筍掘り
今日は早朝から、今シーズン初の筍掘りに行ってきました。 今年は3月に入ってからも気温の低い日が続いていましたので、例年より3日ほど遅い初掘りでしたが、ちょうど10キロ収穫できました。 土の表面の割れ目を探して掘ってい …
今日は早朝から、今シーズン初の筍掘りに行ってきました。 今年は3月に入ってからも気温の低い日が続いていましたので、例年より3日ほど遅い初掘りでしたが、ちょうど10キロ収穫できました。 土の表面の割れ目を探して掘ってい …
昨日は、子どもが通う小学校の卒業式に来賓として出席しました。 卒業生の保護者等に、PTAとして祝辞を配布させていただき、自己肯定感を高める良い文章だと、何人かからお褒めの言葉をいただきました。 そして、午後から市議会の …
一昨日は、市内中学校の卒業証書授与式に来賓として出席しました。 今年度卒業する学年は、入学時にはコロナで皆がマスクをしていたため、表情が分かりづらく、打ち解け合うのが大変だったでしょうと、校長先生が式辞の際に話しておられ …
3月8日より市議会の一般質問が始まり、私は初日に防災関係の質問で登壇しました。 主な質問内容は、以下の通りです。 ・業務継続計画(BCP)について ・女性の視点からの防災対策について ・避難所等の開錠について ・令和6年 …
3月8日は自民党青年部・青年局、女性局合同全国大会に出席しました。 その中で、私は青年局優秀党員として表彰を受けました。 初めて石破総裁と実際にお会いすることができました。 地方と中央では温度差があり、私達の知らないとこ …
昨日、午前は自治会の会議に出席し、午後からは専用の機械で、田んぼの畦道の補修を行いました。 ビフォー・アフターは以下の通りです。 タウナギなどがいたずらをして、畦道の下に穴があき、隣りの田んぼの水が流れ込む状態でした。 …