年末警戒パトロール等
昨夜は消防団の年末警戒で、団の消防車で地域の巡回パトロール等を実施しました。 以前は22時から翌朝2時まで行っていましたが、最近は21時から24時までに時間が短縮されたので、体力的に楽になりました。 そして本日は、 …
昨夜は消防団の年末警戒で、団の消防車で地域の巡回パトロール等を実施しました。 以前は22時から翌朝2時まで行っていましたが、最近は21時から24時までに時間が短縮されたので、体力的に楽になりました。 そして本日は、 …
昨日は、きょうと青年政治大学校の講座に、司会進行役として参加しました。 参議院議員の友納理緒先生を講師に迎え、社会保障の課題を中心とした講義をしていただきました。 友納参議院議員は看護師として医療現場を経験する中で、医療 …
本日は、八幡市内で街宣活動を行いました。 衆議院選挙のお礼(残念な結果でしたが)、八幡市のふるさと納税、京阪石清水八幡宮駅周辺の再整備などについてお話しさせていただきました。 寒い中ではありましたが、日差しが暖かかった …
本日は市議会で、市政に対する一般質問を一問一答方式を選択して行いました。 空き家等の対策についてと、八幡市水道ビジョンについてを大きなテーマとして、質問を行いました。 本来、空き家は個人の財産であり、所有者や管理者が責任 …
本日は、八幡市の一区地域の防災訓練に、消防団員として参加しました。 消防団では、小型ポンプで防火水槽から吸った水を、その防火水槽に放水する訓練を披露しました。 防災訓練としては、AEDの取扱訓練、消火器の取扱訓練、そして …
中小企業の経営者の方に朗報です。 既にご存知の方も多いかもしれませんが、中小企業等の皆様の売上拡大や生産性向上を後押しするため、IoT・ロボット等の人手不足解消に効果がある省力化製品を導入する場合、補助率1/2の補助金を …
本日は八幡市民マラソンに、昨年に引き続き2km親子ペアの部で出場しました。 息子は昨年よりも早いペースで走ることができ、成長を感じました。 晴天に恵まれ日差しが暖かく、絶好のマラソン日和でした。 川田翔子八幡市長も、同 …