令和3年9月議会にて一般質問
本日より八幡市議会にて一般質問が始まり、早速初日に登壇し、一問一答方式を選択して行いました。
ある市民の方からコロナ禍における中学校の運動部活動について相談等を受けていた事や、全国的に消防団員の減少に歯止めがかからず地域防災力が低下している事や、自分自身が団員歴20年以上の消防団員である為、今回は中学校の運動部活動についてと、消防行政について質問を行いました。
主な質問内容は以下の通りです。
・中学校の運動部活動について
・部活動指導員について
・部活動改革について
・消防団について
・消防車両について
・救助訓練について
中学校の運動部活動については、文部科学省スポーツ庁が作成した「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」の内容に沿って行われているかをメインに質問しました。
消防団については、消防庁にて消防団員の処遇等に関する検討会を開催している事などを踏まえ、団員の定数や報酬や加入促進について今後どうしていくかなど質問を行いました。

