五月人形等
もうすぐ子どもの日という事で、息子のために五月人形を飾りました。 私が小さい頃に飾ってもらっていたもので、45年ほど前のものです。 息子は断面が赤いキウイフルーツに興味を持って遊んでいました。 私もこのようなキウイは …
もうすぐ子どもの日という事で、息子のために五月人形を飾りました。 私が小さい頃に飾ってもらっていたもので、45年ほど前のものです。 息子は断面が赤いキウイフルーツに興味を持って遊んでいました。 私もこのようなキウイは …
一昨日は、園崎ひろみち衆議院京都第6選挙区支部長、田島京都府議、鷹野八幡市議と共に街宣活動を行いました。 日中の最高気温は28度でしたので、暑い中での街宣でした。 そして昨日は、きょうと青年政治大学校の特別記念講演に …
本日は子どもが通う小学校の校庭に、PTAとして昨年に引き続き、鯉のぼりを揚げさせていただきました。 そこそこ風が強かったので、躍動感のある鯉のぼりを見ることができました。 祝日は国旗を揚げることになっていますが、祝日以外 …
本日午前は、子どもが通う小学校の入学式に来賓として出席しました。 今年度もPTA会長を務める事になりましたので、祝辞を作成し、配布されました。 そして午後からは、雑草が伸びた田んぼをトラクターで耕しました。 ビフォー・ア …
昨日は、市内の保育園入園式に来賓として出席させていただきました。 知り合いのお子さんも数人が入園され、本当におめでとうございます。 少子化の影響等で、入園児数は例年よりも少ないということです。 保育園の門付近にある桜の …
今日は早朝から、今シーズン初の筍掘りに行ってきました。 今年は3月に入ってからも気温の低い日が続いていましたので、例年より3日ほど遅い初掘りでしたが、ちょうど10キロ収穫できました。 土の表面の割れ目を探して掘ってい …
昨日は、子どもが通う小学校の卒業式に来賓として出席しました。 卒業生の保護者等に、PTAとして祝辞を配布させていただき、自己肯定感を高める良い文章だと、何人かからお褒めの言葉をいただきました。 そして、午後から市議会の …
一昨日は、市内中学校の卒業証書授与式に来賓として出席しました。 今年度卒業する学年は、入学時にはコロナで皆がマスクをしていたため、表情が分かりづらく、打ち解け合うのが大変だったでしょうと、校長先生が式辞の際に話しておられ …
3月8日より市議会の一般質問が始まり、私は初日に防災関係の質問で登壇しました。 主な質問内容は、以下の通りです。 ・業務継続計画(BCP)について ・女性の視点からの防災対策について ・避難所等の開錠について ・令和6年 …